ブログのお引越しをしています。
新しいブログはこちらです。 

honohono*place~with Mom~

【1月の日程】

すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました

2008年03月05日

スリング講習会へ。

昨日はトコちゃんドットコム主催のスリング講習会に参加してきました♪
大分の南下郡公民館であったんだけど・・・例のごとく

「目的地付近に到着しました。
目的地までは実際の案内表示に従って走行してください」

という、丸投げカーナビさんのおかげで、案内表示のない公民館を探すのに
住宅街を10分以上走り回り、結局、偶然取り掛かった親切な方の案内で無事到着。。
時間には間に合ったので、まぁよしとします^^;

今回張り切って参加したものの、スリング愛用中だった下の娘ももう2歳8ヶ月。
さすがに日常生活でのスリングはもう卒業しちゃったので、
昨日は交流会でも活躍中のmy赤ちゃん人形持参で行ってきました♪

我が家の赤ちゃん人形icon くぅちゃん。新生児。身長:約50cm。体重:約3000g。

夏の出産に向けて、新生児の横抱きを再度お勉強icon
リオに使っていた頃は、なにせ自己流。。。当時大分では講習会なんてなかったので
日々泣かれながら、悪戦苦闘しながら試行錯誤で使ってましたicon
なんとかお互い快適に使えるようになった頃には、今度は横抱きでは入らなくなり
引き続き試行錯誤で縦抱きをマスターして・・・と、使いこなしてはいるけれど
もっと楽な抱っこがあるはず!といつも思ってました。

現にスリングってとっても奥深くて、あの1枚の布の位置やたるみをほんのちょっと
調整するだけで、驚くほど楽ちんになったり、赤ちゃんが気持ち良さそうになったり・・・

まだまだ普及し始めてからの時間が短いだけに、ママたちがそれぞれに工夫しながら
試行錯誤しながら、快適な抱っこの方法を探してきたんだと思います。
その分教えてくれる人が変わると、それまで自分が知らなかったほんのちょっとしたコツを
発見できたりして、さらに快適に使いやすくなっていきますicon
それが私がスリングを愛してやまない魅力なのかな?

講習会では横抱きからはじまり、月齢にあわせた色んな抱っこの方法。。。
はたまたスリング授乳や授乳服のおすすめなど、など。
色々と参考になるお話が聞けました♪

そして今回1番興味深かったのが、赤ちゃんの向き癖や体のゆがみのお話。
たまたま、「スリングに入るとのけぞっちゃって・・・」というママの相談から始まったんだけど
スリングに入っている赤ちゃんは、お腹の中にいた時とほぼ同じ状態で丸まっていますが
向き癖や体にゆがみのある赤ちゃんは、本来赤ちゃんにとってはあたり前のはずの
丸い姿勢が、逆にきつい体勢になっていることがあるらしいです。

今回の赤ちゃんも背骨や腰のゆがみと、向き癖のある肩の部分の血行不順?を
(大人の肩こりの人のように、肩がかちかちになってました)
指摘されていました。そこで、赤ちゃんをバスタオルでまぁるく、小さくくるんであげて
肩のこわばりをほぐしてあげて、背骨をゆっくりさすることで、体の緊張を取ってあげると
それまで真っ直ぐだった赤ちゃんの体が、段々自然にまるくなっていって。。。
それはそれは気持ち良さそうでしたiconすごいなぁ!

以前からベビーマッサージもすごく興味があったんだけど
昨日の赤ちゃんのとっても気持ち良さそうな顔を見て、習う気満々になってしまった私(笑)
だって赤ちゃん幸せそうだったんだもん☆

さてさて、したい事が山のようにたまってきました^^;
とりあえずは、夏の出産にむけて新たなスリング作りからとりかかろうかな♪












同じカテゴリー(■学び)の記事画像
■ラヴィングタッチ講座に行ってきました。
気持ちを伝える。。。
強く、早く、絶え間なく!
こどもと学ぶ。。。その1
同じカテゴリー(■学び)の記事
 ■ラヴィングタッチ講座に行ってきました。 (2014-08-26 01:37)
 胎内記憶。。。ママのおなかをえらんできたよ。 (2013-04-15 01:19)
 気持ちを伝える。。。 (2012-12-06 07:35)
 強く、早く、絶え間なく! (2012-07-07 00:27)
 人工呼吸法講習会 (2010-07-18 15:18)
 こどもと学ぶ。。。その1 (2010-03-17 15:53)

Posted by megumi at 11:45│Comments(2)■学び
この記事へのコメント

ご無沙汰です♪
うちの嫁・・・もとい、娘さんは元気ですか?(笑)

オイラの一番下の弟、歳が11離れてるのですが。
(両親で、夜飲みに出かける人だったので、オイラが半分育てたようなもの^^;)

スリングとか知ってたら、もーちょいマシに育ったのかなぁ。
などといらぬ妄想をしておりました^^

オイラも今から習ってみようかしら?
「パンドラの匣外伝 〜ナイスパパへのながーい道のり〜」みたくブログも書いたりして。
Posted by イヌヒ at 2008年03月09日 23:13

☆イヌヒ君☆
スリング使って使って♪上手に使いこなしてる男性ってカッコいいと
思いますよ^^。。。ということで、手始めは月子さんちのnewベイビーで
実践レッスンかしら(笑)

イヌヒ君のお嫁さん候補娘ですが・・・最近の口癖。。。
「おなかに赤ちゃんがいるからできない!」
。。。らしいよ^^;
母の真似をしてるんだろうけど(笑)
Posted by さりぃ at 2008年03月10日 09:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。