ブログのお引越しをしています。
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
2014年01月09日
わらべうたベビーマッサージのご案内
~現在募集中の日程~
わらべうたベビーマッサージとは
赤ちゃんとママのことを熟知した、助産師さん考案の
こんな方におすすめ
楽しくベビーマッサージがしたい♪
子どもに沢山話しかけてあげたい!
歌を歌うのが好き♪
ベビマは習ったけど・・・手技が覚えられなかった。
赤ちゃんになんて話しかけたらいいのかわからない。
そろそろ動き出してきてベビマをしようとすると逃げちゃうお子様
こんな場面でも活躍してます
外出先などの待ち時間。
お風呂タイム、お着替え・おむつ替えタイム。
ぐずった時の歌いかけ♪
対象:生後2カ月ごろ~未就園児
料金:1500円
ご希望の方には
簡単なスリングレクチャーもさせていただきます。
わらべうたベビーマッサージとは
赤ちゃんとママのことを熟知した、助産師さん考案の
ベビーマッサージで、マッサージの手の動きに合わせて、
全てわらべうた調の音階と歌詞がついています。
手技はもちろん、お歌にも赤ちゃんが喜び
ママが落ち着く秘密がいっぱいです
わらべうた調の音階は、ゆっくり歌えば子守唄に、
手技はもちろん、お歌にも赤ちゃんが喜び
ママが落ち着く秘密がいっぱいです
わらべうた調の音階は、ゆっくり歌えば子守唄に、
テンポよく歌えば遊び歌にと
生活の色々な場面で使える工夫がたくさんあります☆
生活の色々な場面で使える工夫がたくさんあります☆
こんな方におすすめ






こんな場面でも活躍してます



対象:生後2カ月ごろ~未就園児
料金:1500円
持ち物:バスタオル、ママとお子様の飲み物
わらべうたベビーマッサージのおうたにあわせて
お子さんの体に優しくタッチしていきます。
子どもに楽しく歌いかけながら、
わらべうたベビーマッサージのおうたにあわせて
お子さんの体に優しくタッチしていきます。
子どもに楽しく歌いかけながら、
全身のマッサージをすることができます。
自宅では中々ベビマを続けられない・・・
赤ちゃん連れでお出かけできる場所がほしい
育児の悩みや不安を共有したい
転勤してきて知り合いがいない
同じくらいのママ友がほしい
同じ気持ちのママたちが沢山参加してくださっています。
おひとりでも気軽に参加されてくださいね
ベビーマッサージ終了後は、
自宅では中々ベビマを続けられない・・・
赤ちゃん連れでお出かけできる場所がほしい
育児の悩みや不安を共有したい
転勤してきて知り合いがいない
同じくらいのママ友がほしい
同じ気持ちのママたちが沢山参加してくださっています。
おひとりでも気軽に参加されてくださいね

ベビーマッサージ終了後は、
他のママたちと交流しながらのんびり過ごしてくださいね。
ご希望の方には
簡単なスリングレクチャーもさせていただきます。
【お申込み方法】
参加希望の方は、件名に「ご希望の日程・会場名」をご記入の上
オーナーメッセージまたはhonohono_meg@yahoo.co.jpまで
下記内容をお知らせください。
①ママのお名前
②ベビーのお名前と生年月日(きょうだいがいるときは一緒にお知らせください)
③連絡先(携帯)
②ベビーのお名前と生年月日(きょうだいがいるときは一緒にお知らせください)
③連絡先(携帯)
2011年07月22日
☆わらべうたベビーマッサージ☆
ここ最近。ママたちの間ではすっかり浸透した感じのベビーマッサージ
私もうちの娘ちゃんたちや、スリング活動の合間にちょこちょこと
すりすりなでなでしながら楽しんでましたが。。。
去年仕事復帰してからは、中々ゆっくりと時間をとることもままならず
自宅で時々楽しむ程度のベビマ生活も
もうすぐ3歳になる三女ちゃん。。。じっとはしてくれなくなってぜ〜んぜん
ふと横に目をやると。。。でっかい背中の長女ちゃん&次女ちゃんが
「いつでもどうぞ
」と寝転んで順番待ち。。。
もう。。。可愛い
なんてサイズはとうに通り越して
結構な肉体労働だわ
そんな卒業間近なベビマ生活だったけど
。。。出会ってしまいました
素敵なものに
やりたい瞬間に楽しくやりたい
もっと気軽にできたらいいなぁ
娘ちゃんたちとの触れ合い遊びのバリエーションを増やしたいなぁ
と思っていた私にぴったり過ぎて
そく受講を決めてしまいました(笑)
助産師さんが、妊娠中から出産後までのママとベビーのサポートをしていく中で
考え出した『わらべうたベビーマッサージ』
赤ちゃんの大好きな「ラ」の音を中心に同じフレーズを繰り返すことで耳になじみやすく
気がついたら、ママも子どもも口ずさんでいるような覚えやすいわらべうた
歌の内容も手の動きにつながるような歌詞なので
繰り返し歌っていることで、自然と手が動いちゃいます☆
そして何より一番のお勧めは。。。
子どもたちが沢山の刺激を受けながらベビマを一緒に楽しめること。
ゆったりとした空間で、オイルを使ってのんびりのんびりベビマを楽しむ時間が
自分も癒されて、ほっと落ち着く時間。。。の時期もありました(笑)
でも、ベビーの好奇心がむくむくと芽生えてくるにしたがって
中々そんなゆったりベビマも楽しめなくなり、追いかけっこ状態
この時期活躍してくれたのは、歌にあわせてするベビマでした。
歌を歌っていると、自然と顔の表情が柔らかくなります。
1フレーズごとに歌っていると、自然と呼吸が深くなります。
深い呼吸と、顔の緊張を和らげることは、精神の安定につながります
そんなリラックスして笑顔のママを見て、子どもの情緒も安定しやすくなるし♪
ママとのアイコンタクトや、歌(音階)を聴くこと、わらべうたの歌詞を聴くこと
そして何より、第2の脳とも言われる肌に沢山触れてもらうことで
ほんの10分ちょっとの「わらべうたベビマ」タイムに
「視覚」「聴覚」「触覚」「嗅覚(ママのにおい」沢山の刺激を受けながら
ママとの触れ合い遊びの楽しさをおぼえてくれるんです
もうちょっと早く「わらべうたベビマ」に出会いたかった
って思ってたけど
まだまだ全然遅くなかったです(笑)
うちの8歳、6歳、3歳になる3姉妹。。。
私以上に楽しんで
替え歌バージョンにしてみんなでくすぐりあったり
「くるくるぴっ♪して〜(指のマッサージ)」とリクエストしに来たりしてます
この楽しさをもっと子育て中のママたちや
子どもとかかわる方にも知ってもらいた〜い☆と
8月に『わらべうたベビマひろばin別府』開催しちゃいます
(クリックすると一緒に開催するasさん「お花と赤ちゃん」にとびます♪)
ブログ書いてたら、仕事に行く時間なので(笑)
こちらでも近日中に開催内容お知らせしますね☆彡
興味のある方はどしどし、お申込み&ご質問お待ちしてます

私もうちの娘ちゃんたちや、スリング活動の合間にちょこちょこと
すりすりなでなでしながら楽しんでましたが。。。
去年仕事復帰してからは、中々ゆっくりと時間をとることもままならず

自宅で時々楽しむ程度のベビマ生活も
もうすぐ3歳になる三女ちゃん。。。じっとはしてくれなくなってぜ〜んぜん

ふと横に目をやると。。。でっかい背中の長女ちゃん&次女ちゃんが
「いつでもどうぞ

もう。。。可愛い

結構な肉体労働だわ

そんな卒業間近なベビマ生活だったけど
。。。出会ってしまいました





と思っていた私にぴったり過ぎて

そく受講を決めてしまいました(笑)
助産師さんが、妊娠中から出産後までのママとベビーのサポートをしていく中で
考え出した『わらべうたベビーマッサージ』
赤ちゃんの大好きな「ラ」の音を中心に同じフレーズを繰り返すことで耳になじみやすく
気がついたら、ママも子どもも口ずさんでいるような覚えやすいわらべうた
歌の内容も手の動きにつながるような歌詞なので
繰り返し歌っていることで、自然と手が動いちゃいます☆
そして何より一番のお勧めは。。。
子どもたちが沢山の刺激を受けながらベビマを一緒に楽しめること。
ゆったりとした空間で、オイルを使ってのんびりのんびりベビマを楽しむ時間が
自分も癒されて、ほっと落ち着く時間。。。の時期もありました(笑)
でも、ベビーの好奇心がむくむくと芽生えてくるにしたがって
中々そんなゆったりベビマも楽しめなくなり、追いかけっこ状態

この時期活躍してくれたのは、歌にあわせてするベビマでした。
歌を歌っていると、自然と顔の表情が柔らかくなります。
1フレーズごとに歌っていると、自然と呼吸が深くなります。
深い呼吸と、顔の緊張を和らげることは、精神の安定につながります

そんなリラックスして笑顔のママを見て、子どもの情緒も安定しやすくなるし♪
ママとのアイコンタクトや、歌(音階)を聴くこと、わらべうたの歌詞を聴くこと
そして何より、第2の脳とも言われる肌に沢山触れてもらうことで
ほんの10分ちょっとの「わらべうたベビマ」タイムに
「視覚」「聴覚」「触覚」「嗅覚(ママのにおい」沢山の刺激を受けながら
ママとの触れ合い遊びの楽しさをおぼえてくれるんです

もうちょっと早く「わらべうたベビマ」に出会いたかった

まだまだ全然遅くなかったです(笑)
うちの8歳、6歳、3歳になる3姉妹。。。
私以上に楽しんで

「くるくるぴっ♪して〜(指のマッサージ)」とリクエストしに来たりしてます

この楽しさをもっと子育て中のママたちや
子どもとかかわる方にも知ってもらいた〜い☆と
8月に『わらべうたベビマひろばin別府』開催しちゃいます

(クリックすると一緒に開催するasさん「お花と赤ちゃん」にとびます♪)
ブログ書いてたら、仕事に行く時間なので(笑)
こちらでも近日中に開催内容お知らせしますね☆彡
興味のある方はどしどし、お申込み&ご質問お待ちしてます
