ブログのお引越しをしています。
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
2014年02月15日
大分初開催!辻直美さん『産後院』&『スリング講座』
辻直美先生の『産後院』&『スリング講座』

1月に大好評だった「まぁるい抱っこ講座」の中ではお話しきれなかった
もっと詳しい子どもの発達の事、まぁるい姿勢を保つためのお世話の仕方
抱っこの大切さ、正しいスリングの使い方などを学べる講座です
【産後院】
→なお先生の産後院って???
バスタオル3枚・タオル3枚
ついに大分で開催されます


1月に大好評だった「まぁるい抱っこ講座」の中ではお話しきれなかった
もっと詳しい子どもの発達の事、まぁるい姿勢を保つためのお世話の仕方
抱っこの大切さ、正しいスリングの使い方などを学べる講座です

【産後院】
→なお先生の産後院って???
授乳、寝かしつけ、抱っこやおむつ替えなどのお世話に関すること、
寝返りやハイハイ、股関節などの姿勢や発達に関する事
また、赤ちゃんのことだけではなく。。。
ママの身体やこころの不安、悩み
上のお子さんとの関わり方、夫婦の事
子育て中のママの色々な相談に乗ってもらえます

【スリング講座】
正しい抱っこの姿勢、まぁるい抱っこを学び
スリングの使い方を教えていただけます。
スリング講座を受けることで、赤ちゃんのいる生活や
子どもとの関わり方が、それまでとは全く別のものになるでしょう

それは。。。抱っこやスリングが移動手段ではなく、
お互いの信頼関係を築く「コミュニケーション」だと気がつくからです

*追加募集を始めました。
◆日時:3月2日(日)
10時~12時 産後院 残席4組様
13時~16時 スリング講座 残席2組様
◆場所:別府市ニューライフプラザ内
「男女共同参画センターあす・べっぷ」 和室 【Map】
(別府市大字別府字野口原3030番地1)
◆参加費:(大人お1人様) 【午前】産後院 4000円
【午後】スリング講座 5500円
*スリング講座に初めて参加される方は別途テキスト代 +¥500
*両方参加される方 ¥500off
*ご夫婦で参加される方 ¥500off
*参加費には講座費・会場費が含まれます。
◆定員:15組様
◆対象年齢:特にありません。
産後院・スリング講座ともに、妊婦さん、大きなお子様のいらっしゃる方
保育や子育て支援に関わる方、大人の方のみでも参加可能です。
◆持ち物: 【産後院】【スリング講座】共通
お子さんのお出かけグッズ、飲み物

(まぁるい寝床を作ります)
【スリング講座】
スリングをお持ちの方はご持参下さい。
(今回、リングなしスリング、バックル調整式のスリングは対象外です)
お持ちでない方には、講師のスリングをお借りして練習していただきます。
~お申込み方法~
メールフォームよりお申し込みください。
2日以内に受付完了のお返事をさせていただきます。
もしメールが届かない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認のうえ、
honohono_meg@yahoo.co.jpまで再度ご連絡ください。
◆講師 辻直美さん
大阪府在住
SlingLifeアドバイザー協会代表
災害レスキューナース(国境なき医師団とJMTDR在籍)
吹田市民病院にて全科(産婦人科、新生児室など)を経験の上、救急外来勤務
大阪府からの指名で上海に医療技術指導のため2年勤務
現在はスリングをキーワードに「抱く」ということ、育児のあり方
ママと子どもの姿勢についての講演会や講座を全国にて開催中
大分・別府のわらべうたベビーマッサージ&ベビースリング
honohono*place 大鶴めぐみ