ブログのお引越しをしています。
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
2014年02月18日
追加募集始めました!
3月2日に開催される、辻先生の「産後院」&「スリングライフ講座」
沢山の方にお申込みいただき
告知を始めて3日で、あっという間に満席になってしまいました。
まだ間に合いますか?というお問い合わせもいただきますので・・・
急遽広めのお部屋をご準備させていただきました^^
定員10組様だったところを、15組様までとさせていただきます。
午前【産後院】 残席4組様
午後【スリングライフ講座】 残席2組様
定員になり次第、締め切ります。
その後はキャンセル待ちとなりますので、
参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
講座の詳細・お申込み方法はこちらから → ☆☆☆
「すりんぐ*かふぇ」のFBページができました
沢山の方にお申込みいただき
告知を始めて3日で、あっという間に満席になってしまいました。
まだ間に合いますか?というお問い合わせもいただきますので・・・
急遽広めのお部屋をご準備させていただきました^^
定員10組様だったところを、15組様までとさせていただきます。
午前【産後院】 残席4組様
午後【スリングライフ講座】 残席2組様
定員になり次第、締め切ります。
その後はキャンセル待ちとなりますので、
参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
講座の詳細・お申込み方法はこちらから → ☆☆☆
「すりんぐ*かふぇ」のFBページができました

いいね!お待ちしています

2014年01月14日
1.13 心を包むまぁるい抱っこ~抱っこが変われば子育てが変わる~
辻直美先生による抱っこの講座
「心を包むまぁるい抱っこ♪~抱っこが変われば子育てが変わる~」
沢山の方に参加していただき、無事開催することができました!
参加してくださった皆様、ありがとうございました

書きたいことは山のようにありますが。。。
私の興奮冷めやらぬうちに♪まずは、自分の記録として(笑)
以前からずっとずっとお会いしたかった辻先生に
初めてお会いできた7月から、約半年・・・
そんなお話をしながら。。。
私の抱っこは、「子どもの気持ちを包んであげる抱っこ」ではなくて、
「心を包むまぁるい抱っこ♪~抱っこが変われば子育てが変わる~」
沢山の方に参加していただき、無事開催することができました!
参加してくださった皆様、ありがとうございました


書きたいことは山のようにありますが。。。
私の興奮冷めやらぬうちに♪まずは、自分の記録として(笑)
以前からずっとずっとお会いしたかった辻先生に
初めてお会いできた7月から、約半年・・・
念願だった先生のお話や抱っこを見て・聴いて・感じて。。。
「抱っこ」ってすごい!と感動しました。
「揺れるよね~」「背中…叩くよね~」・・・なんで???
うちの娘ちゃんたちが小さかったころも当たり前のようにしていた行動。
「あやす時にはそうするものだ」と思ってたけど、
ぐずった赤ちゃんを、先生がひょいと抱いて、まぁるく抱っこして、
話しかけて様子をみると・・・揺れなくても、背中をトントンしなくても、
スクワットしなくても。。。赤ちゃんたちが泣きやんで、そのままくつろいじゃう。。。
『赤ちゃんが「泣いてる」と思うから、
泣きやませようと思って色々したくなるんだろうけど、
泣いてるんじゃないよ~。話してるんだよ~』
そんなお話をしながら。。。
次々と先生がママやパパたちの抱っこを手直ししながら、
まぁるい抱っこを感じてもらうと。。。
抱っこしてる方の顔に次々と驚きと笑顔が広がっていく。。。
そんな光景を沢山見せていただいて、また感動してました(笑)
今回、講座の中で大人同士で素手での抱っこの体験をしたり・・・
今回、講座の中で大人同士で素手での抱っこの体験をしたり・・・
なんとこれまた念願だった辻先生にスリングで抱っこしてもらう

という体験をして、自分の身体で感じたことは。。。
私の抱っこは、「子どもの気持ちを包んであげる抱っこ」ではなくて、
「私がしてあげてただけの抱っこ」だったなぁと深く感じました。
わかりずらいですね
「ママに抱っこされてる」から嬉しいけど…正直全然気持ちはよくないんだよね~
と、おそらく子どもはぼやいていたんじゃないかと思う感じです
「丸く」抱くんじゃなくて「まぁるく」抱く。
「抱っこ」は「手で包む」って書く。
う~ん!深い!
というわけで、全然語りきれないし、参加できなかった方にも、

「ママに抱っこされてる」から嬉しいけど…正直全然気持ちはよくないんだよね~
と、おそらく子どもはぼやいていたんじゃないかと思う感じです

「丸く」抱くんじゃなくて「まぁるく」抱く。
「抱っこ」は「手で包む」って書く。
う~ん!深い!
というわけで、全然語りきれないし、参加できなかった方にも、
もっともっとお伝えしたいことも山ほどあるので、
抱っこのお話と一緒にスリングのことや身体の使い方など、
私の勉強になったことをまたご紹介させていただきますね
まずは。。。
本日参加して下さった皆様、告知から開催まであまり期間がなかったにも関わらず

まずは。。。
本日参加して下さった皆様、告知から開催まであまり期間がなかったにも関わらず
FBや口コミなどでイベントの情報を沢山シェアしてくださった皆様、
チラシを快く置いていただいた子どもルームや産婦人科のスタッフ様、
お弁当の配達をしてくださったすり~むさん、
そしてそして、体調も万全ではなかったにも関わらず、
沢山のママやパパのために大分までお越し下さった辻先生、
本当にありがとうございました

2014年01月11日
事前予約がお勧めです!
心を包むまぁるい抱っこ♪講座


いよいよ明後日開催となりました。
当日は、お気軽健康食堂「すり~む」さんが、
お弁当の宅配をしてくださることになりました
(1個500円)
FBページ→ https://www.facebook.com/kenkousyokudou.surimu
午前の部参加の方でお弁当欲しいわ~♪という方も
お気軽にお申し込みくださいね。
ただ。。。すみません
お弁当のお申込み締め切りを
本日お昼頃でいったん締め切らせていただきます。
ブログでのお知らせが遅くなってしまい申し訳ありません
また、イベントの事前申し込みも明日の夕方ごろまでとさせていただきます。
それ以降は当日受付、
午前の部1500円、午後の部で2000円で参加可能です。
祝日なので、参加を迷われている方もいらっしゃる思いますが
参加費は一家族様ごととなっています。
お一人でも、パパとお二人でも参加費はかわりません。
午前・午後の講座ともに、お子様連れの参加も可能ですので
ぜひご家族で一緒に抱っことコミュニケーションのお話聞いてみませんか。
特に、午後のスリングでの抱っこ体験は
ママ以上にパパの方が感激する方が多いかもしれません
お申込みおまちしています。
お申し込みはこちらから

当日は、お気軽健康食堂「すり~む」さんが、
お弁当の宅配をしてくださることになりました

(1個500円)
FBページ→ https://www.facebook.com/kenkousyokudou.surimu
午前の部参加の方でお弁当欲しいわ~♪という方も
お気軽にお申し込みくださいね。
ただ。。。すみません

本日お昼頃でいったん締め切らせていただきます。
ブログでのお知らせが遅くなってしまい申し訳ありません

また、イベントの事前申し込みも明日の夕方ごろまでとさせていただきます。
それ以降は当日受付、
午前の部1500円、午後の部で2000円で参加可能です。
祝日なので、参加を迷われている方もいらっしゃる思いますが
参加費は一家族様ごととなっています。
お一人でも、パパとお二人でも参加費はかわりません。
午前・午後の講座ともに、お子様連れの参加も可能ですので
ぜひご家族で一緒に抱っことコミュニケーションのお話聞いてみませんか。
特に、午後のスリングでの抱っこ体験は
ママ以上にパパの方が感激する方が多いかもしれません

お申込みおまちしています。
お申し込みはこちらから
