ブログのお引越しをしています。
新しいブログはこちらです。 

honohono*place~with Mom~

【1月の日程】

すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年12月26日

12.16 スマイル交換会in西部公民館

今月は西部公民館でスマイル交換会を開催しました☆

この時期なので体調不良でのキャンセルもありましたが、
私も含めて8組のママとちびっ子たちで、にぎやかに開催してきました(*^^)v





今回は小学生の女の子がいるママも沢山いたので、
3姉妹のお洋服もGETicon

開催日の朝、スマイル用にまとめてあった荷物を見て
瞬時に今日の予定を感じ取った長女ちゃん(笑)

「ママ、いいものもらって帰ってね♪」とひとこと言い残して登校していきました。。。



よかった~!ミッションクリアできた(笑)


そしてそして!ここ最近「お灸してみたいんだよね~」とつぶやいていたら・・・
まさかの「せんねん灸」発見(笑)もちろんいただきましたとも!

私すご~~~~い(笑)

沢山貰ってもらって、沢山貰って帰って(笑)
子どもたちにも喜んでもらって、今日も幸せな日でした(*^_^*)

参加してくれた皆様、ありがとうございました♪


また来年もよろしくお願いいたします☆
  

Posted by megumi at 22:47Comments(0)■スマイル交換会

2014年12月02日

【募集】12月の日程

あっという間の12月。
一年って早いですね(*^_^*)

去年の今頃何してたかなぁ・・・なんて
ブログや手帳を見返してみると
今年一年は、めまぐるしく変化する年だったな~と
あらためて思います。

来年の手帳もGETしたしicon
また沢山のワクワクでうまっていくのが楽しみです☆

さてさて、今月の日程です。

☆スマイル交換会☆



一年の締めくくりにicon
☆スマイル交換会☆開催します(*^_^*)
ちょっと早めの大掃除をして
スマイル交換会ですっきり断捨離しちゃいましょ~


12月16日(火) 10:00~12:00
大分市西部公民館(和室)
参加費:500円
定員:10組様 残席1組


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

『スマイル交換会』とは
mamatocoUP考案のオリジナルイベントですicon

初めての方は一度ご覧くださいicon

http://ameblo.jp/bbdanceooita/entry-11663475074.html

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

参加資格:
mamatocoUPの無料会員に登録し
共にmamatocoUPの活動を盛り上げてくれる方

*必ず当日までに事前登録をお願いします。
  無料会員登録はこちらから → http://mamatoco-up.net/

持ち物:
ご自宅で不要になったもの。
出品物に特に決まりはありません。新品や未使用品にも限りませんので
ご自由にお持ちください。沢山なくても構いません^^
ただ、お持ち帰り用の袋は大きめをお勧めしますicon

参加費以外のお金のやりとりもありませんので、
小さなお子さまも自分の好きなものを自由に選びながら
一緒に楽しんでいますよicon


【お申込み方法】

下記、フォームよりお申込みください。
その際。。。

①mamatoco会員番号
②お店の名前

お申込みフォームはこちら

初参加の方、興味のある方で質問等ある方は
お気軽にオーナーメッセージ又はお申込みフォームより
お問い合わせくださいね☆


☆すりんぐ*かふぇ☆

すりんぐ*かふぇとは →→→ こちらから

今年最後のすりんぐ*かふぇです。
年末年始のお出かけに向けて
ぜひスリング抱っこをマスターしにきてくださいなicon


12月18日(木) 13:30~15:00
大分市南大分公民館 和室2
参加費:初回500円 2回目~300円
定員:8組様

スリングの正しい使い方を知りたい方はもちろん♪
子どもとのふれあいの時間を大切にしたい方。
子どもを、肌と心で感じれるお母さんになりたい方。
ぜひ、すりんぐ*かふぇへお越しください

スリングや抱っこをきっかけに、
ママたち同士の交流の場になれるといいな~
なんて思いながら開催していますicon

スリングをお持ちでない方には、講座用スリングをお貸ししますので
お気軽に参加してみてくださいね(*^_^*)

お申し込みはこちらから

  

2014年11月30日

11.27 またまた♪すりんぐ*かふぇ^^

今月2回目のすりんぐ*かふぇ♪
お気軽健康食堂すり~むさんの小ホールをお借りしました☆

4組のママたちが参加してくれました(*^_^*)

初めて参加する方が多い時などは
スリングをほどいた状態で肩にかけてリングに通すところからicon
リピーターさんも、復習もかねていちから練習していきます^^

今回は、何度も参加してくれてるママたちだったので
普段通りに赤ちゃんを抱きいれてもらって
そこから、手直しをしていくポイントや
ママの気になるポイントをレッスンしていく・・・つもりだったけど・・・

普段からスリング抱っこされなれてる赤ちゃんたち。
&スリングにも、すりんぐかふぇにも慣れてるママたち

ということは。。。。。
うんicon赤ちゃんたち寝ちゃうよね(笑)

ママがリラックスしてるのが、子どもたちにも伝わるんだよね^^
スリングで抱っこしたら、そのまま寝ちゃったので
レッスンよりも、おしゃべりタイム満載でした(笑)

3歳のお姉ちゃんもカンガルー抱っこicon


スリングレクチャーっていうと
赤ちゃんを抱っこするために習いたい
という方がほとんどですが・・・

きょうだい児さんがいるご家庭は
ぜひ上のお子さんたちも抱っこしてみてほしいです^^

スリングを外出や移動のためのツールだと思うと
3歳以上のお子さんには、抱っこ紐ってピンと来ないかもしれませんが

抱っこやコミュニケーションのツールだと思うと、どうでしょう?

「いやいや、抱っこしようと思って
抱っこしてあげるって言っても、来てくれないんです」

こんな声もよく聞きます^^

我が家の子どもたちも抱っこ大好きです。
でも
「抱っこしてあげる」っていうと、あまり寄ってきません。

子どもなりの、可愛いプライドですね。

「べつに、抱っこしてもらいたいわけじゃないし~」
「もう、大きくなったから抱っこしてくれなくてもいいし」ってね^^

でも。。。
「スリングの練習したいから、抱っこさせてくれる?」
「ママ寒いから、抱っこしたいな~」っていうと

「もう、しょうがないな~」っていう風を装いながら(笑)
声をかけてない小学生組まで集まります^^

「抱きしめられること」「触れあうこと」
いくつになっても、子どもたちは大好きなんだよねicon

スリングに出会えてよかった♪


スリングを通じて
皆さんとも出会えてよかったicon

そしてそして。。。
すり~むさんで開催ということは。。。

もちろんランチでしょ~!

ということで、先日発表されたばかりの
新メニューiconいただいてきましたicon

『ゴマ味噌ソースの煮込みハンバーグ。
とろ~りたまごを絡めてどうぞ・・♪』

たまご好きの私としては、
食べないわけにはいかないでしょう(笑)


子どもと一緒にランチに行くと
お世話したり、あやしたりしながらの食事になるので
いざ食べよう!と思ったら・・・すっかり冷めちゃって、ちょっと残念icon

子連れランチあるあるだよね^^

すり~むさんのハンバーグ。
冷めてもジューシーicon
とっても美味しくいただけました^^

ボリューム満点のサラダも
あいかわらず美味しかった~!

帰りには、ミニワッフルもお土産にいただきましたicon

こちらは、≪リニューアルオープン記念≫
ランチに来た方にプレゼントしてくれるんだって~icon
12月6日(土)まで!
来週のランチは、ぜひすり~むさんへGO~icon

来月のすりんぐ*かふぇは、下記日程で開催です☆ 

12月18日(木) 13:30~15:00
南大分公民館 和室

honohono*place おおつるめぐみ



  

Posted by megumi at 11:30Comments(0)-すりんぐ*かふぇ