ブログのお引越しをしています。
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
新しいブログはこちらです。
↓
honohono*place~with Mom~
【1月の日程】
すりんぐ*かふぇ
22日(木) 10:30~12:00 大分市稙田公民館 和室
お申込みはこちらから定員になりました
2013年05月26日
届きました!皆さんの気持ち。。。
チャリティーわらベビマ
「東日本大震災チャリティー企画
わらべうたベビマで笑顔~全国各地からの絆~」
24日に無事開催することができました☆
お天気にも恵まれて前半のわらベビマタイムには27組もの
皆さんが参加してくださいました。
育休中のパパやおばあちゃんも参加してくれましたよ!

私はメインのベビマを担当させていただきました。。。
27組もの親子さんたちの前でのベビマはもちろん初めて。
ものすご~くドキドキしていたのですが…
大きな円を見渡せるとってもよい場所で
みんなが赤ちゃんと見つめ合い、歌いかけながら
ニコニコと微笑みあう姿を見ていると、ドキドキなんてふっとんで(笑)
とても楽しい時間を経験させていただきました☆
私たちが想像していた以上に沢山の方にご参加いただいて
私たち講師はとても嬉しかったのですが
参加いただいた皆さまには、おうたや手技の説明が聞き取りにくかったり
中々おひとりずつに行き届かなかった点もありご迷惑をおかけしました。
それでも皆さんが一生懸命耳を傾けてくれて
お子様たちにやってあげている姿を見て、
本当に感謝でいっぱいのわらベビマタイムでした

わらべうたベビーマッサージは全部のお歌に、
日本語バージョンと英語バージョンがあります
今回は紹介もかねてお指の英語マッサージもしました。
うちの子たちも大好きな【wiggle wiggle boo!】
ぜひお家でも日本語と一緒に楽しんでみてくださいね
今回のイベントで私も楽しみにしていた(笑)
元保育士さんたちによるパネルシアター。
楽しくカレーが出来上がる様子に、ちびっこたちと一緒に
パパやママたちも盛り上がってましたよ。
参加してくださった皆さま。
会場を貸してくださったTOSハウジングメッセさま。
本当にありがとうございました。
東日本大震災をきっかけに始まった今年2回目になる
チャリティーわらベビマですが・・・
今年も、中津・大分の2ヶ所で沢山の方にご参加いただきました。
わらベビマを通じて、子育ての中に沢山の笑顔がふえますように
今回いただいた参加費は全額義援金として寄付させていただきます。
その他、イベント内でいただいた参加費等の一部も
各ブースの方より寄付としてお預かりしています。
今年はNPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会として
まとめてあしなが育英会・青い鳥に寄付させていただくことになっています。
また後日ご報告させていただきますね。
今年もみなさま、本当にありがとうございました。
来年もまた続けていきたいと思っていますので・・・
ご意見、ご要望や、チャリティーのご感想などなど。。。
コメントやメッセージでいただけるととても嬉しいです☆
ひと言でもかまいませんので、お気軽にお知らせくださいね。
「東日本大震災チャリティー企画
わらべうたベビマで笑顔~全国各地からの絆~」
24日に無事開催することができました☆
お天気にも恵まれて前半のわらベビマタイムには27組もの
皆さんが参加してくださいました。
育休中のパパやおばあちゃんも参加してくれましたよ!
私はメインのベビマを担当させていただきました。。。
27組もの親子さんたちの前でのベビマはもちろん初めて。
ものすご~くドキドキしていたのですが…
大きな円を見渡せるとってもよい場所で
みんなが赤ちゃんと見つめ合い、歌いかけながら
ニコニコと微笑みあう姿を見ていると、ドキドキなんてふっとんで(笑)
とても楽しい時間を経験させていただきました☆
私たちが想像していた以上に沢山の方にご参加いただいて
私たち講師はとても嬉しかったのですが
参加いただいた皆さまには、おうたや手技の説明が聞き取りにくかったり
中々おひとりずつに行き届かなかった点もありご迷惑をおかけしました。
それでも皆さんが一生懸命耳を傾けてくれて
お子様たちにやってあげている姿を見て、
本当に感謝でいっぱいのわらベビマタイムでした

わらべうたベビーマッサージは全部のお歌に、
日本語バージョンと英語バージョンがあります

今回は紹介もかねてお指の英語マッサージもしました。
うちの子たちも大好きな【wiggle wiggle boo!】
ぜひお家でも日本語と一緒に楽しんでみてくださいね

今回のイベントで私も楽しみにしていた(笑)
元保育士さんたちによるパネルシアター。
楽しくカレーが出来上がる様子に、ちびっこたちと一緒に
パパやママたちも盛り上がってましたよ。
参加してくださった皆さま。
会場を貸してくださったTOSハウジングメッセさま。
本当にありがとうございました。
東日本大震災をきっかけに始まった今年2回目になる
チャリティーわらベビマですが・・・
今年も、中津・大分の2ヶ所で沢山の方にご参加いただきました。
わらベビマを通じて、子育ての中に沢山の笑顔がふえますように

今回いただいた参加費は全額義援金として寄付させていただきます。
その他、イベント内でいただいた参加費等の一部も
各ブースの方より寄付としてお預かりしています。
今年はNPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会として
まとめてあしなが育英会・青い鳥に寄付させていただくことになっています。
また後日ご報告させていただきますね。
今年もみなさま、本当にありがとうございました。
来年もまた続けていきたいと思っていますので・・・
ご意見、ご要望や、チャリティーのご感想などなど。。。
コメントやメッセージでいただけるととても嬉しいです☆
ひと言でもかまいませんので、お気軽にお知らせくださいね。
Posted by megumi at 23:18│Comments(0)
│■チャリティーベビマ