昨日
はおすすめネットさんの企画
『カラーセラピー&スポンジお絵かき」に参加してきました♪
公園通りにあるサラダホームさんの無添加住宅に
三姉妹と一緒にお邪魔してきました。
木の床に漆喰の壁。。。やっぱりいいですね~
壁の一部にサンゴや貝の化石のはいったコーラルストーンが使われていて
子どもたち化石探しにしばし夢中(笑)
。。。これが自宅の壁だったら間違いなく採掘が始まって
気がついたら穴だらけの壁になってそうだわ(笑)
お米でくっついてる!?というドアにビックリ!
合成接着剤や化学建材などをできるだけ
使わずに、無添加住宅を実現されたそうです
ちなみに。。。こちらのドアは「米のり」を
使ってるそうですよ
その他にも、和室のドアの素材や、
それぞれのお部屋のあちらこちらに
こだわりの感じられる素敵なおうちでした☆
さてさて、娘たちも楽しみにしていたスポンジお絵かき♪
ペットボトルの底にお花の形にも見えるスポンジをくっつけて
好きなインクをつけてペタペタ。。。
画用紙のほかにも、お部屋一面に模造紙を敷き詰めた大スペースもあって
お姉ちゃんズ小さい子たちと一緒になってペタペタと楽しんでました。
最近クレヨン好きの三女ちゃんは、そんなお姉ちゃんたちを横目に
マイペースに画用紙にお絵かきタイム♪
スタッフの方に褒めてもらってご満悦でした
子どもたちに好きな色のボトルを選ばせてみてもらったカラーセラピー
事前にバースデーナンバーも見ていてくれて
それと合わせながらそれぞれの子どもたちへの声かけや
サポートの仕方などのアドバイスももらいました。
「へ~」と思うことや「そうそう(^_^;)」と納得すること。。。
色々でてきて面白かったです。
「何回いったらわかるの!」と大きな声でイライラしちゃうとき・・・
「何度言っても出来ない子」なんじゃなくて、方法が違うのかも?
一度でできる方法・声かけがあるんじゃない?と探してみると
意外と答えは簡単だったりすることも。。。
今回のカラーセラピーもそんなヒントをもらえた時間でした
みんな同じように育ててきたつもりの3姉妹だけど
当たり前だけど、みんなそれぞれに性格も性質も違う。
「みんな違うんだ」ということをわかるだけでも
子育てって楽ちんになるし楽しくなるような気がします。
子育て楽しみた~い!と思ってる方、一度体験してみると
色々見えてきて面白いですよ。
「大分の子育てサロン WE LOVE CHILD」さんで
体験できますよ♪ →
☆☆☆
大満喫のお絵かき&セラピーの後は
急遽差し入れのスイカでスイカ割り大会が始まったり
帰りには子どもたちにお土産までいただいたりと
夏休みの楽しい1日を過ごせました
夏休み終了まであと10日。。。頑張るぞ~!